個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/ROSIER

投稿日:2018年3月10日 更新日:

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。

ヴィジュアル系というジャンルにおけるバンドアンサンブルの方針、特に、ツインギターの絡み方を打ち出したのは、このバンドではないでしょうか。『X JAPAN』と並び、後輩バンドへ大きな影響を与えたヴィジュアル系バンドの大御所です。

今回は、『LUNA SEA』の楽曲、『ROSIER』のレビューです。

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

rose

『ROSIER』の全体概要

基本情報

アーティストLUNA SEA
曲名ROSIER
演奏時間5:15
作詞LUNA SEA
作曲LUNA SEA
編曲LUNA SEA

3rdシングル。

“バラ色の”という意味を持つ形容詞”rosy”という単語がありますが、その比較級が”rosier”。

『ROSIER』収録アルバム

アルバム名トラック#
MOTHER2
SINGLES (Disc 1)3
PERIOD 〜THE BEST SELECTION〜6
LUNA SEA COMPLETE BEST (Disc 1)3
LUNA SEA 25th Anniversary Ultimate Best -THE ONE- (DISC 2)3

オリジナルアルバム『MOTHER』の2曲目に収録。

シングルバージョンはフェードアウトして終わりますが、『MOTHER』収録のアルバムバージョンではフェードアウト無しで最後まで演奏されます。『SINGLES』を除くベストアルバムにはこちらのアルバムバージョンが収録されています。

※『ROSIER』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

『LUNA SEA』を代表する1曲と言うより、最早“ヴィジュアル系”というジャンルを代表する1曲と言っても過言ではない楽曲『ROSIER』。

…ええ、もちろん、異論は認めます。

元祖という観点で見れば、『X JAPAN』の『紅』こそがヴィジュアル系の代表曲と言えるでしょうし、お茶の間へのインパクトという観点であれば、『SHAZNA』の『Melty Love』や『PENICILLIN』の『ロマンス』に軍配が上がるかもしれません。

しかし、総合的に見たとき、ヴィジュアル系というジャンルを構成する“ヤンキー的なノリ”“文科系的なノリ“の相容れなそうな二つの要素をうまく融合させて昇華させたのは、本作『ROSIER』が一つの到達点だと思うんです。

オラオラしているんだけど、それだけじゃない、どこか弱さも感じる、そんな世界観。

それから何と言っても、この『ROSIER』のリズムパターンがある種ヴィジュアル系的楽曲のお手本になっていると思われます。一つ前の小節に食い込む、前のめりなリズムパターンです。

かっこよく言えば、”小節間でシンコペーションしている”って表現になりますかね。

これを使っているヴィジュアル系的な楽曲は実に多い、そう感じます。

何はともあれ、結局『ROSIER』は単純にかっこいい楽曲で、それ故に後輩バンドに多大な影響を与えたってことなのでしょう。

前のめりながらもカチッとしたリズムの上で、縦横無尽にかつナルシスティックに動き回るSUGIZOのギターが個人的なツボです。

自由に振る舞うギターの押し引きの加減が絶妙で、『ROSIER』に影響を受けた後輩バンドもこれはなかなか真似できなかったんじゃないかなと思います。

Amazonで試聴できます。

『ROSIER』収録アルバムレビューリンク

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

-個別楽曲レビュー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/間違いねえな

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Dedicate (Instrumental)

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/夜明けのオレンジ

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドで …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/VERMILION HANDS

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/HURT

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 自身主宰のLUNATIC FEST.ではベテランバンドから若手バンドまでを巻き込み、日本の …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。