個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/Say Anything

投稿日:2018年1月15日 更新日:

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。

YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを虜にした楽曲、どこを切り取っても、もはや芸術とまで呼んでしまえそうな、そんな唯一無二のバンド。

2007年の再結成は衝撃的な出来事でしたが、それから10年以上経つものの、オリジナルアルバムが1枚もリリースされないのがもどかしくもあり、『X JAPAN』らしくもある、そんな気持ちです 笑。

今回は、『X JAPAN』の楽曲、『Say Anything』のレビューです。

※『X JAPAN』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/X JAPAN

microphone

『Say Anything』の全体概要

基本情報

アーティストX JAPAN
曲名Say Anything
演奏時間8:43
作詞YOSHIKI
作曲YOSHIKI
編曲X

メジャーデビュー後の6thシングル。

Xが『X JAPAN』に改名する前のラストシングルにあたり、X時代最大のヒットシングルになります。

『Say Anything』収録アルバム

アルバム名トラック#
Jealousy10
X SINGLES11
B.O.X 〜Best of X〜 (Disc 1 Best of X)10
BALLAD COLLECTION6
STAR BOX12
X JAPAN BEST 〜FAN’S SELECTION〜 (Disc-2)2

メジャー2ndオリジナルアルバム『Jealousy』の10曲目に収録。本作『Say Anything』がアルバム『Jealousy』の最終トラックです。

その後、数多くのベストアルバムに収録されました。

※『Say Anything』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

『X JAPAN』らしく、ピアノとストリングスを中心にまとめられたバラード『Say Anything』。

50万枚を超える売り上げを誇り、商業的に結構成功した作品なのですが、『X JAPAN』のバラードとしては、『ENDLESS RAIN』や『Forever Love』に一歩劣る知名度というところでしょうか。

個人的には…という話になりますが、『X JAPAN』のバラードの中では本作『Say Anything』がお気に入りです。『X JAPAN』のバラードはどれも美しい仕上がりなのですが、『Say Anything』は特に美しさが際立っているような気がするんです。

歌と歌の間のちょっとしたピアノのフレーズが、けっこうツボで。ささやかで主張しすぎず、それでいて存在感のあるピアノが最高です!

本作『Say Anything』、ベストアルバム『X JAPAN BEST 〜FAN’S SELECTION〜』では『Forever Love』を超える投票数を獲得しています。ファンの間では結構人気のあるバラードだということがわかりますね。

Amazonで試聴できます。

『Say Anything』収録アルバムレビューリンク

※『X JAPAN』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/X JAPAN

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】相対性理論/気になるあの娘

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 最初のミニアルバム『シフォン主義』の発表から10年以上が経過した …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Love Homme

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/angel song -イヴの鐘-

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二です! そんな『the …

【個別楽曲レビュー】hide/限界破裂

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/Longing 〜跡切れたmelody〜

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S